令和元年6月22日 安城市 市民企画講座 第3回開催

6月22日(土)安城市市民企画講座 第3回 1部「相続と介護の切り札は保険」2部「成年後見ってなぁに?」

保険は「もう入っているから」とか「年齢的に無理」など 今まではあまり講座として興味を頂くことがありませんでしたが今回 「今まで親が子供の保険料を支払ってきたが結婚と同時に子供に支払わせると支払い済みの保険料は贈与になるのか?」など親ならではの質問など、時間を超えてしまうほどの熱い講座となりました。

「成年後見人制度」は行政も推奨する制度ですが、なかなか説明を聞いても難しいと普及が進んでいないのが実情です。

よりそいの会として高齢者のかたを支援させていただいておりますが、任意後見契約を法律家と結んでいただき認知症が進んだ場合は成年後見人となっていただいております。

法治国家であるが故法律で守られる利点と法律に縛られている事も多々あり情だけでは納得できない事がたくさんある現実に皆さんが感じることです。当会では成年後見制度の普及を進めていきます。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です